GALLERY

♦︎♦︎ギャラリースペース♦︎♦︎

陶器 からすうり陶房

神戸の西区に釜を構えているからすうり陶房さん。

窯で焼き上げた素敵な器たちが、料理をより引き立ててくれます。花瓶にはさりげなく季節の草花たちがいけられ作家さんの心遣いが感じられます。

見た目よりも軽い器は、愛用者、リピーターさんが多いのも納得です。

布小物エプロン 『再和衣』

2023/6/10〜7/9

手づくりいちでも人気のこの作家さん。

布好きが作る、ほっこりハンドメイド。


再和衣(さいわい)さんのエプロンは使いやすいですよ!!

密かにスタッフも毎日愛用です。


縫製ももちろんしっかりしています。

#割烹着 スタイルから

#カフェエプロン


紐でくくらないから、服がしわにならない形のエプロン

カラーも柄もスタイルも様々で、男性にも女性にも選んでいただけるよう、様々でなエプロン揃っています。

ぜひてにとってあわせて見てくださいね。



2022/10/10〜11/9

播州織 西角商店

スヌード、スカート、マフラー

毎年恒例、播州織 職人直売

今年も素敵なスヌード、マフラー、スカート、スカート生地届きました。急に寒くなってきたこの時期、播州織が大活躍です。どれも一点もの。色遣いがそれぞれに違い、鏡であわせるのがワクワクするひと時です。


2022/9/10〜10/9

アルカリン 空色舎

天然石、アジアパーツ アクセサリー

お待たせしました。

アジアパーツも増強されて、天然石のアクセ、アジアパーツがキラリと光る素敵なアクセがとどきました。

どれも独創的で一目惚れの方も多く、早速待ちに待っていたお客様のもとにいくつか旅立っております。

毎週追加納品あるとも聞いていますので、ワクワクしますね。お見逃しなく。

一点ものばかりですのでお取置きも可能です。



2022/8/10〜9/9

はらっぱgarden✴︎

絵描き

はらっぱgardenさんの絵は、ストーリーがあって楽しいですね!!

ファンの方々が毎回見に来てくれます。

動物の顔を見て勝手にストーリー想像してニンマリする私です。

原画もあり、店内の壁には、クマちゃんなどのペーパートイがビヨーンんと手足を広げて楽しませてくれます。

2022/7/10〜8/9

untree

アクセサリー

レジン、チェコガラスアクセサリー作家さん。

夏につけたくなるような、素敵なアクセサリー。

チェコガラスやお花がレジンに閉じ込められており早速何点か旅立っています。


どれも一点ものばかり。ぜひお気に入りみつけてくださいね。


2022/6/10〜7/9

ルナパークスタジオ

ステンドグラス

ステンドグラスの灯りがとても優しく、素敵な空間を演出してくれます。

長野で工房を構える #ルナパークスタジオ

 ペンダント ネックレス マスクチャーム 

そして スクエア型の透明の花瓶も人気。

店内の壁もステンドグラスのモビールに、ランプシェードがとてもいい雰囲気です。


2022/5/10〜6/9

からすうり陶房

陶器 三木理恵

西区の押部谷の窯より、素敵な器届きました。

茶碗・湯呑み・皿・花瓶・マグカップ・どんぶり鉢など

毎日使っていても飽きない器。

見た目よりも軽いんです。

どうぞ手にとってみてくださいね。


2022/4/10〜5/9

七つの海

手刺繍雑貨 

手刺繍のかばん、ポーチ、メッセージカードなどなど

どれも温かみのある素敵な作品。

縫製もとてもしっかりしており、リピーターが多いのも納得の作品ばかり。

一点ものばかりで、どの刺繍にも味があって、みていて飽きません。

すでに完売のタイプの作品もでており、何点かは追加納品していただきました。

季節の刺繍も可愛く、鯉のぼり、金太郎ちゃん、そして、シロツメクサもあり、思わず見惚れてしまいます。

また、動物シリーズ個人的にかなり好きです。

お気に入りの作品是非見つけてくださいね。


2022/3/9〜4/8

kohiro design 

アクセサリー

少し暖かくなってくると、気分が晴れやかになりますね!!

そんな時にもぴったりなアクセサリーが届きました。

イアリング.ピアス.ネックレスなどなど、

このアクセつけてお出かけしたくなる作品たち。

シンプルながらもいいアクセントになるアクセ。

リピーターが多く、このテイストいいですよね!!!


イヤリングやピアスは2wayのものも多く、気分変えて楽しめます。

どうぞご覧ください。


2022/2/11〜3/8

陶器  閑心窯

土鍋に丼鉢、皿にカップ。

どれも料理にはえて、リピーターで買って行かれる方がおおいです。

気の利いた一皿。どうぞ。

2022/1/10〜2022/2/9

手仕事屋 木工花の子

木工 組み木 

どの子も、優しいお色のほっこりするお顔!

雛人形 干支 寅 猫 など

赤子の手のひらサイズの豆サイズから

大人の手のひら二個分くらいの大作まで

毎年人気で、桃の節句か端午の節句の時期には展示販売していただいているこの作品たち。

何度見ても飽きません。

家にも飾っていますが、ほんわか気持ちが温かくなるそんな作品です。

この丁寧な手仕事どうぞご覧ください。


2021/12/10〜2022/1/9

かぜまがり村 工房

木工パーツ クリスマスオーナメント 木の時計

今年もこの季節がぎしました!

搬入しているそばから、木工パーツをお買い求めいただく方がいて、やはり人気ですね!

ぱっとみて、わーかわいい!じゃこれ!といった感じです。


ファンの方も多く、干支パーツもうすぐコンプリートですという方も。

皆それぞれに素敵な手仕事の木工パーツをご家庭にかざって楽しんでいる様子が感じられ、ほっこりです。




2021/11/10〜12/9

アトリエ わっか

靴と小物の革工房

本格的な革製品。店の前を通る方々が、思わず足をとめていく、この作品たち。

オーダーメイドの皮靴に、皮、ポーチ、小物など、どれも素敵な作品ばかり。

数年前に、アートクラフトin丹波にて見つけた素敵な作家さんなんです。


一つ一つ顔の違う革製品たち。

どれも惚れ惚れ。

愛用していくと、またいい味になっていくだろうなと想像しながら、とてもワクワクしております。

是非手に取ってみてくださいね。


2021/10/10〜11/9

西角商店

播州織

播州織職人の西角さんが、今年も素敵な作品納品くださいました。

綿ストール、ウールストール、スヌード、大判ストールなどなど

今回は播州織の生地やロングスカートもあります。


自分が使っていて、すごく良いからと、お友達にもプレゼントという方も多く、使ってわかるこの良さ。実感です。

2021/9/10〜10/9

からすうり陶房

陶器・信楽

毎年この時期に展示販売をお願いしていて、リピーターの多いこの陶器。

信楽の土を使って、西区の工房で作っている作品たち。

手に馴染むこの器。

毎日のおうち時間がほっこり嬉しいものになる私です。

花瓶も素敵で、野草なお花をさっと生けるだけで素敵な空間の出来上がり。

お気に入りの陶器是非見つけてください。


2021/8/10〜9/9

LUNAPARK STUDIO

ステンドグラス

夏の恒例、ステンドグラス!

光に当たるとなんともいい表情をしてくれます。

アクセサリー、ランプシェイド、ネクタイピン、

スマホホルダー、オリンピックオブジェなどなど多種多様!

たくさん納品頂いていますので、きっと好みの品見つかると思います。

ステンドグラスは、飾る場所によって、とてもきらめく素敵な作品ですね。

私も家には、花瓶や、風鈴、オーナメントをおいていますが、

季節によって日のさし方がちがうからかキラキラ感がちがい、

ステンドグラスとおして、ほっとするひとときを演出してくれています。

お家時間を楽しむにもピッタリのこの作品たち。

どうぞ😀


2021/7/9〜8/10

七つの海 

手刺繍、布カバン・布小物

先日の手づくり市でも大人気だった、七つの海さんの手刺繍。


リピーターさんが多いのも納得。

どれも丁寧なステッチと丁寧な縫製。

ポーチと鞄でお揃いの刺繍もあり、思わず揃えたくなる!!

そして、一点ものばかり!!


素敵なお気に入り作品を見つけてくださいね。


2021 6/15〜7/10 

alkalin & 空色舎

今回も素敵なアクセサリーそろっています!

早速お客さんが、手にとっていかれ、アクセサリー旅立っています。

一点物ばかり!素敵です。

アジアパーツ、天然石、チェコガラスなど、素敵なネックレス、ピアス、ブレスとこれからの季節にも活躍しそうなものばかり。ぜひご覧ください。



はらっぱgarden* 〜絵描き、銅版画〜

展示販売6/12まで

原画もたくさんあって、ハンキーパンキー納品用に切手サイズの原画をカラフルかわいい額にいれて♥

どの子も本当愛おしくて。そして、私はこの子たち見ていると、ふと元気でます。

思わず見入ってしまう作品がいっぱい。

また、店内のかべには、ショッピングバックに手描きの原画が!

ショッピングバッグでつかうというよりも額に入れて飾れる作品です!

本当一つ一つみていて飽きない作品で♥

お気に入りの子見つけてくださいね🐶😸



2021/4/10〜5/8

丹波 閑心窯 大杉康伸


 
食事が嬉しくなる、とても素敵な器です。


リピーターの多いこの器
展示している側から私この器持っているわと愛用者が鈴蘭台に多いのも納得。

スタッフも丹波クラフトで、この器に一目惚れしてから、毎年展示販売していただいています。


2021/3/10〜4/9

·アジアの布とアートクラフトASIART CRAFT があがあ
·弁柄絵師 尾上一生
.染め師 Ribbit

染め物、布モノ、かばんに、ティッシュカバー、オーガニックコットンの靴下、大物タペストリー、一点物の手ぬぐいなどなど、布作品が勢揃い。


3人展なので、それぞれにカラーがあって、とても楽しい!お気に入りの一品に出会えると思います!

私達がつかっている、エコバッグ、そして、エプロンは以前からこの方々のもので。

使い勝手とてもいいですよ!今回また、オーダー予定です!

ぜひ手にとって見てくださいね。


#弁柄絵師

#尾上一生

#ASIARTCRAFTがあがあ

#アジア布

#布モノアート

#萩原珈琲で染め物

#エコバッグ

#ribbit


2021/1/11〜2/9

新作and人気のセレクトラインナップもふもふ堂🖌💕

毎年大人気のカレンダー、そして今回新作も登場!
懐かしい神戸の街並みに、ほっこりします。
2L、A4、A3サイズと各種サイズございます。
額に入れてリビングに飾りたい!そんな素敵なイラストです。
是非手に取ってご覧下さい。✨

2020/12/10〜1/9

かぜまがり村工房 〜wood craft shop〜木工作家🎄

毎年恒例この季節に欲しくなる飾りですよね。


季節のかざりに、オーナメント、一点ものの木の時計など、どれも思わず足を止めて見たくなる作品たち。


特に、パーツと土台でセットになっている、サンタセットや正月セットは一目惚れで大人買い?!される方が続出🎄


玄関などに置くにもちょうどいいですね!

今はクリスマスや正月パーツが多いですが、季節ごとにパーツがあってとても楽しいんですよ!桃の節句、節分、端午の節句などなど。お楽しみください。


一点物の時計も人気です!

1/9まで。

かぜまがり村工房ホームページ↓


インスタ↓

https://instagram.com/kazemagarimura?igshid=17i0xejtqfn4d


2020/11/10〜12/9

チェコガラス アクセサリー

✨unTree✨


チェコガラスをつく素敵なピアス、イヤリング、髪ゴムなどたくさん!!!

ビーズ加工技術の本場チェコで作られたビーズのアクセサリー!

透き通る透明感、絶妙な色合い、優しく丸みを帯びた形のガラスビーズ✨

きれいですねー!

是非手に取ってみてくださいね。

アクセサリーの裏をみると、どんな石を使っているかちゃんと書いてくれていて💝

そして、お値段もお手頃価格。880円~2000円くらいです!!

2020/10/10〜11/9

播州織 西角商店

播州織 職人 西角さんのストール、スヌード

毎年頼んで展示販売していただいておりますが、やはり人気🎵

色合い、柄もとても素敵で、巻いていて嬉しくなる作品ばかりです!!!

また、職人サン直売のため、この価格なのが嬉しい。

プレゼントにも、自分用にも買って行かれる方おおいですね。

スヌードは、巻き終わりを気にせずクルクルっと巻くだけで良い感じになりますし、とても顔映えよく、人気です!!!

大判は、やはり温かい!!!ストールに顔を埋めたくなる冷える朝です。

2020/9/10〜10/9

からすうり陶房

素敵な陶器


三木 理恵

1995年 京都市立芸術大学工芸科陶磁器専攻卒業 京都府鹿背山「ひろ陶房」にて彫刻家水島石根氏に師事

1998年 奈良Life Gallery un deuxにて初個展

1999年 大阪和紙クラブ『土の会』展出品

2000年 兵庫県立但馬長寿の郷にて個展

2005年 神戸市西区押部谷町に「からすうり陶房」を築炉

2010年 トアロード・リビングス・ギャラリー

2012年 須磨寺アートスペース井筒屋二人展

1995年 けいはんなプラザ土の会展 2013年 神戸北野坂ミウラギャラリー三人展

2014年 軽井沢油やプロジェクト 2015年 神戸北野坂ミウラギャラリー三人展

2017年 からすうり陶房10周年展

2018年 神戸三宮YUI livings個展

以降、野草などをモチーフにした日常の器、花器を作陶 個展・グループ展等で発表している

2020/8/21~9/9

刺子、布小物、鞄、ポーチ

萌友 -for you

天然染料で染められた布の鞄に、一針一針丁寧に刺子が施されています。

どれも一点物の鞄、そして、ポーチやバッチなど可愛い小物もあります。

ぜひ手にとって見てくださいね。

2020/7/11〜8/20

ステンドグラス

LUNA PARK STUDIO 

素敵な花瓶、アクセサリー、ランプ、小物
どれも存在感のある素敵な作品です。
(最終日、作家の新井かすみさん、在店予定でしたが、
今回残念ながらいらっしゃいません。)

2020/6/1-7/9

素敵な絵描きさん

はらっぱgarden✴︎

コースターにクッション、鞄にポストカードなどなど

どの絵にもストーリーがあって、うきうきする策j品

勢ぞろいです。今回は店内の壁面にも

原画などなど飾っていただきました!!

ハンキ―パンキー食堂 078-595-4456